小児歯科PEDODONTICS

お子様の健康と
未来のために FOR THE HEALTH AND FUTURE OF CHILDREN

小児歯科では、お子様を対象として治療や予防処置を行います。
乳歯は大人の歯が生えてくるまでの仮の歯ではありません。乳幼時期の栄養状態を支え、将来の口腔環境を整える大切な器官です。当院ではこども成育インストラクターによる指導や、幼いころからの口腔衛生指導などによって、虫歯のないお子様を増やしていきたいと考えています。
虫歯があるというお子様に対しても丁寧に対応し、「歯医者さんは楽しいところ」と思っていただけるよう努めています。

こども成育インストラクター
による指導

こども成育インストラクターは、「発達心理学」「口腔医学」「健康食育」「母子保健学」の観点から、お子様を健康的に育てる「げんき食」をサポートする食育のスペシャリストです。お子様の認知・発達の特徴をしっかりと理解し、食育に対しての指導を行ったり、食に関するお子様の健康問題についてのアドバイスなどを行うこともできます。また、元気な身体の土台となる食育や、変化の大きいお口の健康、食べる機能や虫歯予防に関してご相談を承ります。

  • 発達
    心理学
  • 口腔
    医学
  • 健康
    食育
  • 母子
    保健学
サポート げんき食

小児期だからできる予防法 CHILDHOOD PROPHYLAXIS

子供が成長して大人になるように、お子様のお口の環境は大人になった時のお口の健康に多大な影響を与えます。小児期だからこそ効果的な予防法を用いて、幼いころからしっかりと健康的なお口の環境を維持できるようサポートさせていただきます。

  • シーラント

    乳臼歯(乳歯の奥歯)や生えたばかりの永久歯の奥歯には噛む面に深い溝や細かい溝が多数存在します。そのような部分には汚れが溜まりやすく、虫歯になりやすいという特徴があるため、シーラントによって予防します。シーラントは溝の部分に専用の材料を予め詰めておくことによって汚れが入りこむのを防ぐ処置です。

  • フッ素塗布

    歯の表面のエナメル質は、硬いのですが乳歯では非常に薄く、虫歯になりやすい部分です。また、エナメル質は酸に弱く簡単にカルシウムが溶けだしてしまうという欠点があります。フッ素はエナメル質に作用して歯質を強化し、虫歯菌を弱らせる効果があります。フッ素は定期的に塗布することで効果が継続します。

治療が難しいお子様のための
TSDテクニック

歯科医院に慣れていないお子様は歯科医院での治療が難しいことも珍しくありません。当院ではそのようなお子様が「歯医者さんは怖い」と思わずに治療を受けていただけるよう、TDSテクニックという手法を用いています。TDSテクニックとは、Tell(話て)Show(見せて)Do(行う)の頭文字を取ったもので、まずは治療についての説明を行い、使用する器具ややり方を見せ、実際に行う、という手順に沿って治療を進めます。これによりお子様に治療が未知のものではないと理解していただき、スムーズに治療を進めることができます。

マイナス1歳からできる
虫歯予防

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には、虫歯菌はほとんどいないと言われています。成長する過程で、お世話をする保護者の方から感染してしまうのです。そして感染のリスクは、保護者の方のお口の中にたくさん菌がいればいるほど高くなります。赤ちゃんが生まれる前からメンテナンスなどでお口の中をきれいに保つことによって、育児中の感染を未然に防ぐことができます。

妊娠性歯周炎を防ぎましょう

妊娠性歯周炎とは、妊婦さんに特有の歯周炎の一種です。妊娠中はエストロゲンやプロゲステロンといった女性ホルモンの濃度が高くなります。研究によって、このホルモンの影響でプレボテラ・インターメディアという歯周病原細菌の活動が活発になるということがわかってきました。しかし、日頃から適切なホームケアやメンテナンスによってお口の中を清潔に保っておけば、妊娠性歯周炎の影響は少なく済むということも分かっています。妊娠中の歯周病は早産や低体重児出産のリスクを高めることでも知られているため、妊娠を希望される方はお早めにご相談ください。
妊娠中の方は、5~8ヶ月の安定期であれば、一般的な治療は可能です。

お子様が生まれたら、
ぜひ一緒に歯科医院へ TO THE DENTAL CLINIC TOGETHER

出産後は忙しく、歯科治療を中断される方も多くいらっしゃいます。しかし、虫歯や歯周病は放置することでどんどん進行し、より長期間の治療が必要になることもあります。
また、お子様を歯科医院に連れて来ていただくことは、お子様にとってもメリットがあります。保護者の方が治療されるのをご覧いただき、歯科医院のスタッフと接することで、歯科医院に対する恐怖心がなくなり、診察や治療となっても嫌がらずに診療台の上で大人しくすることができるようになります。
育児は大変ですが、ぜひ歯科医院にも一緒にご来院ください。

タップすると電話ができます 03-3935-7295 森岡歯科ブログ